爆問学問に武術家の甲野善紀さん。
見ていて不思議で、試しに手の甲を合わせてテーブルを持ち上げてみた。
すご!
ぐっと持ち上がった。
普通に持ち上げてみたら、重い…。
古武術恐るべし。
前に、
桑田真澄さんが甲野善紀さんに教えを請うのを見たことがあります。
爆問学問に武術家の甲野善紀さん。
見ていて不思議で、試しに手の甲を合わせてテーブルを持ち上げてみた。
すご!
ぐっと持ち上がった。
普通に持ち上げてみたら、重い…。
古武術恐るべし。
前に、
桑田真澄さんが甲野善紀さんに教えを請うのを見たことがあります。
府中刑務所特集の爆問学問に杉良太郎。
杉良太郎のボランティア精神、尊敬します。
NHKの爆問学問で、小惑星探査機「はやぶさ」を特集していた。
前にイトカワがわからなくて調べたけれど、「はやぶさ」が持ってきたイトカワの地表を調べれば、地球の中心の物質がわかる可能性があるらしい。
地球の中心ってナゾなんだそうです。
って、
おっちゃんが教科書で習ったのは、地球の中心は「マントル」だったと思う。
ナゾならナゾと書いていて欲しかった。
「なぞ」と言われればもっと興味を持っていたかもね。
横澤彪さんが肺炎で亡くなった。
つい最近、爆問学問のNHK「爆問学問」で見たのに。
元気そうだったけどなー。
73歳ってことは、おっちゃんの親よりも若い。
親孝行しなくちゃ。