中学校でのダンス必修化。
ヒップホップダンス国家資格まで作って中学生にダンスをやらせる意味があるのか?と思っていましたが、さんまのホンマでっかTVで脳科科学者の澤口俊之さんが、
「見て真似る、考えて動く、この2つの要素があるヒップホップダンスは脳の発達に非常に良い」と言っていた。
文部科学省の単なる人気取り政策だと思っていました。
ごめんなさい。
更新日 2016-01-22
中学校でのダンス必修化。
ヒップホップダンス国家資格まで作って中学生にダンスをやらせる意味があるのか?と思っていましたが、さんまのホンマでっかTVで脳科科学者の澤口俊之さんが、
「見て真似る、考えて動く、この2つの要素があるヒップホップダンスは脳の発達に非常に良い」と言っていた。
文部科学省の単なる人気取り政策だと思っていました。
ごめんなさい。
更新日 2016-01-22